さすがに10月も半ば過ぎ・・・・
夜はめっきり寒くなってきました。
そんな時、やっぱり日本酒と言えば「お燗」
お客様に「燗にして美味しい酒は?」と聞かれたときはこれです。
愛知県の「萬乗醸造」さんの
醸し人九平次 火と月の間に 純米吟醸 雄町
使用米:雄町 精米歩合:50%のお燗専用の純米吟醸です。
以下、「萬乗醸造」さんのHP引用
燗という字を眺めていると 「寒さの厳しい月の輝く冬の夜、あまりの冷たさに思わずお酒を温めてしまった」 そんな情景が目に浮かんできます。
温度を上げるたびに、雄町という品種特有の、酸と旨みが増していくのがわかります。
酸を際立たせるか、旨みを引き出すか、甘みとバランスをとるか。
燗の温度は十人十色。
是非ご自分の好みをお探しください。
是非ご興味のある方は、ご来店ください。
当店の価格は1,5合で1350円です。