ヤクルトスワローズ リーグ優勝おめでとうございます。
高津監督、2連覇です。
思えば、私が小学生の頃かなり野球キ○○ガイで・・・
巨人の『王』がホームラン世界記録756号で沸く1978年、私は『広岡監督』率いるヤクルトスワローズのファンでした。
4番『大杉』の大ファンで確か30ホームラン位打っていたかな、後は3番、助っ人『マニエル』が40近く打ってたと思います。
後は2001年に監督として優勝する『若松』が2番かな、若手で目が離れた5番『杉浦』も活躍してました・・・
阪急との日本シリーズ、第7戦で『大杉』ホームランの判定に対し1時間の抗議するも判定は変わらず。
直後に『マニエル』がソロホームランを打って、更に『大杉』の2打席連続ホームランも飛び出し、日本一になったのは、今でも覚えています。
その後は、1990年~1998年『野村監督』で、92・93・95・97と優勝し・・・
2001年『若松監督』で優勝・・・
2015年、野村ヤクルト~若松ヤクルトで活躍していた『真中』が監督で優勝。
そして、野村チルドレン『高津監督』2連覇・・・
万歳、万歳・万歳!!!
ちなみに、何故ヤクルトがスワローズか知っていますか?
ヤクルトの前進は『国鉄』・・・・
最初は『コンドルズ』が候補にあがってたらしい・・・
『コンドルズ』だと『混んどる』を連想させるので『国鉄』としてはイメージが悪い・・・
『スワローズ』なら『座ろう』と言う訳で・・・・
日本人の大好きなダジャレです。
567に負けるな♬